2011年05月31日
新しいお豆(^^)
新しいお豆が入荷しました(^^)
「エクアドルアンデスマウンテン」
JAS認定のオーガニック珈琲です。

そして、もうひとつ!
おまたせしました。
カップオブエクセレンスが入りました。
「コロンビア ブエノス アイレス」
2010年の7位入賞の珈琲です。

明日からは、
珈琲豆20%のセールがはじまります。
ぜひ、この機会にどうぞ(^^)
「エクアドルアンデスマウンテン」
JAS認定のオーガニック珈琲です。

そして、もうひとつ!
おまたせしました。
カップオブエクセレンスが入りました。
「コロンビア ブエノス アイレス」
2010年の7位入賞の珈琲です。

明日からは、
珈琲豆20%のセールがはじまります。
ぜひ、この機会にどうぞ(^^)
2011年05月30日
WOMO6月号(^^)

今月号のWOMOに載っています(^^)
今回はスタッフGが登場し
「おうちカフェ」と題して、
流行りの「フレンチプレス」で楽しむ珈琲を
ご紹介しています♪
ぜひ、
ごらんください(^^)
【おまけ】
健康診断のご報告(笑)
ご心配いただいて
どうだったの?と尋ねられることが多く…
身長1センチ伸びて
体重1キロ減っていました(^^)v
でも…誤差の範囲かと(><)
初めて「胃カメラ」を鼻からいれてみましたが、
「すごく綺麗な胃です。
こういう胃の方は、
ガンにもなりにくい、
といわれています」と、
「胃」を褒められました(笑)
ありがとうございます。
「ストレスで充血してますね」
くらい言われることを
期待していたのですが…
(おかげさまでストレスないですし、
寝れば忘れちゃうんで)
すっかり安心して
またガッツリ
食べ始めてます(^^)
2011年05月29日
台風のときは…

「フィルターアート」…?というとかっこいいけど、
スタッフOさんの落書き(^^)
「こくう」に飾ってあります♪
【おしらせ】
台風で雨風がひどい場合、
「中村石油」「いおり」「こくう」ともに、
各店の判断で、
突然営業時間を変更し
営業を中止する時があります。
ご了承ください。
(また他の地震・自然災害などの
場合も同様です)
2011年05月28日
職場体験終了(^^)

しばらく雨がつづきそうです(><)
こんな日は
のんびり時間の過ぎるのを
楽しみたいものです。
さて、
昨日まで「いおり」と「スタンド」に
2名ずつ地元中学2年生が
職場体験にきていました(^^)
それぞれの慣れない仕事に
戸惑いながらも、
頑張って真剣に向き合っていましたよ♪
また、
そんな彼らを温かい目で見守って
接してくださったたくさんのお客様、
ありがとうございます。
この体験を通して
仕事の大変さ・楽しさ…
改めて感じてもらえたら
嬉しいとおもいます(^^)
2011年05月27日
パイナップルシェイク(^^)

イチゴのシェイクに代わって
「パイナップルシェイク」が
登場!
フレッシュのパイナップルを
使っているので
とっても爽やかです(^^)
人気のブルーベリーシェイクも
そのままありま~す♪
2011年05月26日
2011年05月25日
フレンチプレス(^^)

最近、
上手な「フレンチプレス」での珈琲の淹れ方、
についてのご質問が多くなりました(^^)
「フレンチプレス」は
新鮮なお豆がストレートに
手軽に楽しめるという淹れ方です。
そこで、
いろんな広報活動とともに、
淹れ方のチラシをご用意しようと、
頑張っています。
もうしばらくお待ちを~(^^)
2011年05月24日
お茶菓子入荷しました(^^)

またまた、
いろんなお茶菓子を入荷しました(^^)
棚に入りきらないくらい(笑)
どーしても大好きな「おせんべい」を
はずせなくて、
盛りだくさんになってしまいました。
ぜひ、
お茶の時間のおともにどーぞ(^^)
2011年05月23日
熱愛(^^)

先日、
嵐ネタがご無沙汰、とご指摘いただいた矢先のニュース。
なぜ嵐の中では二宮くんばかりが
ネタに上がってくるのでしょう?
しかも可愛い女の子で…
熱愛…
先日、
我が家も「結婚記念日」だったようで…。
「だった」というのは…
忘れていて夕飯を「唐揚げ」と「つけ麺」にした妻。
夕食後、用事でとっとと出かけて行った夫。
次の日、
「お互いよく10数年も我慢したね」と
健闘をたたえあいました(^^)
しかも、来年はないかもしれないし(笑)
店にも
いつもご夫婦一緒でいらしてくださるお客様が
いらっしゃいます。
素敵です♪
熱愛…
まずは、
水族館のトド?
市場のマグロ?
と間違えられるような姿をどうにかしなくちゃ(^^)
2011年05月22日
流行り(^^)

最近、
「白い珈琲ゼリー」とか「白い珈琲」とか…
白いのが流行っているらしい。
珈琲っぽくないようなきがするんだけど(><)
美味しいのかな???
U~N、
私も白くなれるのならなりたい(笑)
まだまだ、ピーリング中で
脱皮中です(TT)
2011年05月21日
新作・ラスク(^^)

新作の「シナモンシュガーラスク」です。
人気の「キャラメルラスク」が
カリカリラスクだとすれば、
こちらはサクサクラスク♪
新作ということで
まずは10袋だけ
作ってみました(^^)
いおりで、一袋300円で販売中です!
2011年05月20日
日本平ZOO(^^)

昨日は親子遠足で「日本平動物園」へ。
「299」が出来てからは初めて。
アザラシや白クマのところは凄いですね~♪
見ているほうも気持ちイイです。
それにしても、
アザラシかなんかの視点を体験するところでは
思わず、「ギャー」と叫んでしまいました。
(行かれた方はわかるとおもいます。)
爬虫類館やバードゲージなどは
24日にオープンだそうです。
とっても楽しみです(^^)
2011年05月19日
2011年05月18日
成長(^^)

今日は草木の葉もまだ水滴を身にまとって
とっても気持ちのイイ朝でした(^^)
草や木も伸びてきたので
スタンドのスタッフが
手のあいたときに
自慢の高枝ばさみ(笑)で
手入れをしてくれています。
本当にありがとうございます♪
こうしてみると
いつしか「ケヤキの木」も
「樹」と呼べる大きさになってきました。
シンボルツリーだけでなく、
中身のほうも「成長」した
お店になったかな???
ちなみに「こくうH店長」は
健康診断で「身長が5ミリ伸びた」と
喜んでおりました。
「いおりW店長」と私は、
体重測定が怖いです(><)
2011年05月17日
カップ入荷(^^)
雑貨屋・楓(TENO-HIRA)さんのコーナーで
人気のカップが入荷されました。

オランダ・ヨンセンのカップ。

珈琲を注ぐとお花の形が浮かび上がるカップ。
作家さんの作品。
みなさんのお気に入りカップのひとつに
仲間入りできるといいな(^^)
人気のカップが入荷されました。

オランダ・ヨンセンのカップ。

珈琲を注ぐとお花の形が浮かび上がるカップ。
作家さんの作品。
みなさんのお気に入りカップのひとつに
仲間入りできるといいな(^^)
2011年05月16日
ポートサイドジャズに行ってきました(^^)
昨日は仕事を上がってから
スタッフGのライブを楽しみに
清水のドリームプラザまで
出かけてきました♪

ドラムのG。
いつも楽しそうにドラムを叩きます。
ロケーションも
バックにヨットがゆられて
日も暮れかかるころ、
ムードもとてもよかった♪

Gのバンドが終わったころに日没。
復興支援のチャリティイベントなので
キャンドルの灯も
灯されました。
ラストはビックバンド。

学生時代私は吹奏楽部でホルンだったのですが、
サックスならよかったのにぃ(><)
年齢を重ねて音楽を楽しむ「おじさま」達は
とってもカッコイイ!
(あっ、Gくんもカッコ良かったよ…笑)
一日の疲れが癒されました(^^)
スタッフGのライブを楽しみに
清水のドリームプラザまで
出かけてきました♪

ドラムのG。
いつも楽しそうにドラムを叩きます。
ロケーションも
バックにヨットがゆられて
日も暮れかかるころ、
ムードもとてもよかった♪

Gのバンドが終わったころに日没。
復興支援のチャリティイベントなので
キャンドルの灯も
灯されました。
ラストはビックバンド。

学生時代私は吹奏楽部でホルンだったのですが、
サックスならよかったのにぃ(><)
年齢を重ねて音楽を楽しむ「おじさま」達は
とってもカッコイイ!
(あっ、Gくんもカッコ良かったよ…笑)
一日の疲れが癒されました(^^)
2011年05月15日
人気メニュー(^^)
静岡は「ホビーショー」でとっても
賑わっていますね(^^)
お天気も良いし、
他県の方にも静岡の空を見ていただけて
よかった、よかった♪
↓こちらは「こくう」の人気者「ブルーベリーシェイク」。
フレッシュのブルーベリーなので
甘すぎず美味しい(^^)

街にでかけたらぜひ、お立ち寄りください♪
↓こちらは「いおり」の期間限定の「ぷちティラミスパフェセット」。

ちょっぴりほろ苦い大人のミニパフェ♪
ホットはカイザーブレンドでお出ししていますが、
プレミアムアイスコーヒーのセットにもできます。
【おまけ】

庭で山椒の木にアゲハの幼虫を見つけました。
鳥にみつからず、
大きくなるんだよ(^^)
賑わっていますね(^^)
お天気も良いし、
他県の方にも静岡の空を見ていただけて
よかった、よかった♪
↓こちらは「こくう」の人気者「ブルーベリーシェイク」。
フレッシュのブルーベリーなので
甘すぎず美味しい(^^)

街にでかけたらぜひ、お立ち寄りください♪
↓こちらは「いおり」の期間限定の「ぷちティラミスパフェセット」。

ちょっぴりほろ苦い大人のミニパフェ♪
ホットはカイザーブレンドでお出ししていますが、
プレミアムアイスコーヒーのセットにもできます。
【おまけ】

庭で山椒の木にアゲハの幼虫を見つけました。
鳥にみつからず、
大きくなるんだよ(^^)
2011年05月14日
ランチの勉強(^^)
お休みを頂いた日に
メチャクチャ久しぶりに友人とランチ(^^)
小一時間の慌しいランチでしたが、
食べるのはガッツリ♪

ランチプレートにもちろんデザート(^^)

友人はニンジンのケーキとドリンクのセットでしたが、
勉強のため~♪とこじつけて

キャラメルとバナナのパフェ
とっても勉強になりました(笑)
…といっておかないと、
いおりW店長とのダイエット計画が(笑)
たまには食べてもいいでしょ?
メチャクチャ久しぶりに友人とランチ(^^)
小一時間の慌しいランチでしたが、
食べるのはガッツリ♪

ランチプレートにもちろんデザート(^^)

友人はニンジンのケーキとドリンクのセットでしたが、
勉強のため~♪とこじつけて

キャラメルとバナナのパフェ
とっても勉強になりました(笑)
…といっておかないと、
いおりW店長とのダイエット計画が(笑)
たまには食べてもいいでしょ?
2011年05月13日
DOMOの裏表紙(^^)
今日は暑いですね~(><)
こんな日は美味しいアイス珈琲で
さっぱりいきたいものです♪
ちなみに私は「プレミアムアイス珈琲」の方が
「レギュラーアイス珈琲」より好きです(^^)
ところで…
昨日発行のDOMOの裏表紙に載りました(^^)

↓ご紹介させていただいたこちらの「おとな様プレート」ですが、
土日限定!11時からの10食限定のメニューです。

わりと早い時間に売り切れになります。
10食以上も検討中ですが、
お早めにどうぞ(^^)
こんな日は美味しいアイス珈琲で
さっぱりいきたいものです♪
ちなみに私は「プレミアムアイス珈琲」の方が
「レギュラーアイス珈琲」より好きです(^^)
ところで…
昨日発行のDOMOの裏表紙に載りました(^^)

↓ご紹介させていただいたこちらの「おとな様プレート」ですが、
土日限定!11時からの10食限定のメニューです。

わりと早い時間に売り切れになります。
10食以上も検討中ですが、
お早めにどうぞ(^^)