2014年08月31日
2014年08月31日
2014年08月30日
2014年08月29日
2014年08月28日
2014年08月27日
夏休みが…(TT)
夏休みも終わり…ということで
お休みをいただいて
ゆっくり過ごしてきました(^^)
…が、
天気は悪く(><)
「こどもの国」では
雨と霧の合間を縫って遊び…

御殿場「ときのすみか」では
せっかくのきれいな景色も
土砂ぶり(TT)
2日目は
雨に関係のないところへ、
と、箱根を抜けて
入生田へ。

外来生物のことなどを
ちょっとお勉強しました。
それでも、
やっぱり箱根に来たからには
行ってみたいな…と
芦ノ湖からロープウェイに乗って
大涌谷へ。

霧だか
煙だかわからない状況のまま、
黒たまごだけはしっかり食べて
帰ってきました(^^)
天気は残念でしたが
明日から家族全員
気持ちを切り替えて
頑張りまぁす♪
お休みをいただいて
ゆっくり過ごしてきました(^^)
…が、
天気は悪く(><)
「こどもの国」では
雨と霧の合間を縫って遊び…
御殿場「ときのすみか」では
せっかくのきれいな景色も
土砂ぶり(TT)
2日目は
雨に関係のないところへ、
と、箱根を抜けて
入生田へ。
外来生物のことなどを
ちょっとお勉強しました。
それでも、
やっぱり箱根に来たからには
行ってみたいな…と
芦ノ湖からロープウェイに乗って
大涌谷へ。
霧だか
煙だかわからない状況のまま、
黒たまごだけはしっかり食べて
帰ってきました(^^)
天気は残念でしたが
明日から家族全員
気持ちを切り替えて
頑張りまぁす♪
2014年08月26日
2014年08月25日
けしごむハンコ(^^)
くるむの「消しゴムハンコ」が
出来上がってきました(^^)

てのひらさんにお願いして
作っていただきました♪
ペタンコペタンコ。
いろんなところに
スタンプしたいと思います(^^)
出来上がってきました(^^)
てのひらさんにお願いして
作っていただきました♪
ペタンコペタンコ。
いろんなところに
スタンプしたいと思います(^^)
2014年08月24日
先日観てきました(^^)
先日
映画「トランスフォーマー」を
観てきました(^^)

長めの映画ですが
十分に楽しめました♪
クルマから
変身する技術は
日本で制作しているとのこと。
改めて
日本の技術に感心させられました(^^)
映画「トランスフォーマー」を
観てきました(^^)
長めの映画ですが
十分に楽しめました♪
クルマから
変身する技術は
日本で制作しているとのこと。
改めて
日本の技術に感心させられました(^^)
2014年08月23日
お月見お菓子(^^)
今年の「中秋の名月」は
9月8日だそうです(^^)
お月見のお菓子を
入荷いたしました♪

お団子やお餅なども♪
今朝は
すっかり秋の朝の風でした。
秋はもうすぐそこに来ていますね(^^)
この国ならではの
季節の移り変わりを楽しみましょう♪
9月8日だそうです(^^)
お月見のお菓子を
入荷いたしました♪
お団子やお餅なども♪
今朝は
すっかり秋の朝の風でした。
秋はもうすぐそこに来ていますね(^^)
この国ならではの
季節の移り変わりを楽しみましょう♪
2014年08月22日
数年ぶりに、登ってみました(^^)
今日はお休みをいただいて
子どもと過ごしました(^^)
どこへ行きたい?
ん~、谷津山に虫取りに行きたい。
…ん…
普段一緒に遊ぶ時間も少ないので、
暑いけど、頑張って登ってみました(^^)
さすがに、
この暑い中、
すれ違う人もいない…
でも、
意外と
山道はホボ日陰。
そして、
目的地の原っぱに到着。

トンボやバッタ、
カマキリ、蝶々を
採って遊びました♪
東屋の中で
おむすびを食べて、
お昼寝タイム。
つくつくぼうしの声、
葉っぱの風に揺られる音。
こどもと二人でノンビリと過ごすことができました(^^)
身近で簡単なお散歩ハイキング…
おススメです♪
子どもと過ごしました(^^)
どこへ行きたい?
ん~、谷津山に虫取りに行きたい。
…ん…
普段一緒に遊ぶ時間も少ないので、
暑いけど、頑張って登ってみました(^^)
さすがに、
この暑い中、
すれ違う人もいない…
でも、
意外と
山道はホボ日陰。
そして、
目的地の原っぱに到着。
トンボやバッタ、
カマキリ、蝶々を
採って遊びました♪
東屋の中で
おむすびを食べて、
お昼寝タイム。
つくつくぼうしの声、
葉っぱの風に揺られる音。
こどもと二人でノンビリと過ごすことができました(^^)
身近で簡単なお散歩ハイキング…
おススメです♪
2014年08月21日
空気圧点検(^^)
突然ですが…
クルマの空気圧って点検していますか?

安心してお出かけするために
マメに点検することを
お薦めします♪
セルフで点検できるコーナーも
ご用意していますが、
スタッフによる点検(9時より。324円)も
行っております。
お気軽にご相談ください(^^)
クルマの空気圧って点検していますか?
安心してお出かけするために
マメに点検することを
お薦めします♪
セルフで点検できるコーナーも
ご用意していますが、
スタッフによる点検(9時より。324円)も
行っております。
お気軽にご相談ください(^^)
2014年08月20日
2014年08月19日
スローな時間(^^)
川根に出かけてきました(^^)
話題のトーマスは見逃してしまいましたが、
ゆっくりと流れる時間を
楽しむことができました♪

吊り橋や

尺取虫に
「ゆみこ」と名前を付けて
観察したり
(くだらないっって言わないでぇ)
温泉に入ったり

川遊びをしたり
しばらくの間、
とってもバタバタした時間を過ごしていたので
癒されました♪
川根…小旅行にはピッタリですね(^^)
話題のトーマスは見逃してしまいましたが、
ゆっくりと流れる時間を
楽しむことができました♪
吊り橋や
尺取虫に
「ゆみこ」と名前を付けて
観察したり
(くだらないっって言わないでぇ)
温泉に入ったり
川遊びをしたり
しばらくの間、
とってもバタバタした時間を過ごしていたので
癒されました♪
川根…小旅行にはピッタリですね(^^)
2014年08月18日
2014年08月17日
夏休みのお土産(^^)
明日から普段通りの生活に戻られる方も
多いのではないのでしょうか?
私もいろんな方から
夏休の想い出のお土産をいただきました(^^)

USJにいった方には
貴重なハリーポッターのゼリービーンズの
お菓子をいただきました♪
手に入れるのが
本当に難しいらしいです。
ご存知のように
色んな味がありますが、
怖くて「ミミズ味」や「はなくそ味」は
勇気がでませんでした…(笑)
ためしに「黒こしょう味」を食べてみましたが
本当に「黒こしょう味」でしたぁ。
多いのではないのでしょうか?
私もいろんな方から
夏休の想い出のお土産をいただきました(^^)
USJにいった方には
貴重なハリーポッターのゼリービーンズの
お菓子をいただきました♪
手に入れるのが
本当に難しいらしいです。
ご存知のように
色んな味がありますが、
怖くて「ミミズ味」や「はなくそ味」は
勇気がでませんでした…(笑)
ためしに「黒こしょう味」を食べてみましたが
本当に「黒こしょう味」でしたぁ。
2014年08月16日
おススメ珈琲(^^)
各店で毎日
日替わりでオススメの珈琲を
ご紹介しています(^^)

二杯目からのドリンクに
珈琲をご注文いただくと
半額になるので
ぜひ、上手にご注文いただいて
お得にお楽しみください。
(イオリとクルムのみのサービスです)
日替わりでオススメの珈琲を
ご紹介しています(^^)
二杯目からのドリンクに
珈琲をご注文いただくと
半額になるので
ぜひ、上手にご注文いただいて
お得にお楽しみください。
(イオリとクルムのみのサービスです)
2014年08月15日
2014年08月14日
夏休みだからこそ(^^)
夏休みだからこそ、
「珈琲」を楽しんでみませんか?

なかなか普段は忙しくて珈琲をゆっくり楽しめないかたも
多いと思います。
夏休みだからこそ、
ご自宅でも、ちょっと贅沢な時間を過ごしてみませんか?
おいしい珈琲を楽しむには
ズバリ!
新鮮な焙煎の珈琲豆を使うことです♪
ハンドドリップで
1湯目のお湯を少し注いで
「蒸らし」をしていると
モコモコ…キラキラが
楽しめますよ♪
「珈琲」を楽しんでみませんか?
なかなか普段は忙しくて珈琲をゆっくり楽しめないかたも
多いと思います。
夏休みだからこそ、
ご自宅でも、ちょっと贅沢な時間を過ごしてみませんか?
おいしい珈琲を楽しむには
ズバリ!
新鮮な焙煎の珈琲豆を使うことです♪
ハンドドリップで
1湯目のお湯を少し注いで
「蒸らし」をしていると
モコモコ…キラキラが
楽しめますよ♪
2014年08月13日
お土産の進化(^^)
先日、
テーマパークのお土産をいただきました(^^)

なんと、
真ん中のチョコソースに
クッキーをつけて楽しむ
チョコフォンデュクッキー♪
お土産もいろんな形で進化していますね。
ビックリしましたぁ。
テーマパークのお土産をいただきました(^^)
なんと、
真ん中のチョコソースに
クッキーをつけて楽しむ
チョコフォンデュクッキー♪
お土産もいろんな形で進化していますね。
ビックリしましたぁ。