2011年12月31日

無事終了(^^)

各店とも無事、
本年の営業を終了いたしました(^^)

大掃除も無事すみました。

明日から3日まで
お休みをいただいて
各店メンテナンスに入ります。

スタッフも
充電させていただき
新年に備えさせていただきます♪

皆様、良いお年をお迎えください(^^)

ではでは…
年越しそば、と参ります(^^)

  


Posted by io*ri at 23:31Comments(0)みんなの話

2011年12月30日

明日は大晦日(^^)



いよいよ明日で今年最後の営業日です。
この1年、
ドタバタしながらも、どーにかがんばることができました(^^)
本当にありがとうございます♪

大晦日は、3店舗ともいつもより閉店時間を変更いたします。

(元旦より3日までは
例年通り定休日です。)

灯油・ガソリンの給油がまだのお客様、
お正月用のお豆の用意がまだのお客様、
ぜひ、
お待ちしています(^^)

【中村石油】

大晦日 7時~18時
     *洗車・オイル交換などの作業受付 16時まで

元旦~3日  定休日

4日(水) 7時~23時  *通常営業


【葉山珈琲 io*ri 静岡店】

大晦日 7時~17時
     *16時半オーダーストップ

元旦~3日  定休日

4日(水) 10時~22時
       *モーニング・ブランチメニューはお休みです。

5日(木)  7時~22時  *通常営業


【葉山珈琲 co-cu 新静岡店】

大晦日 9時~18時

元旦~3日  定休日

4日(水)   9時~19時

5日(木)   7時~19時 *通常営業  


Posted by io*ri at 21:25Comments(0)みんなの話

2011年12月29日

年末年始の営業について(^^)



【中村石油】

大晦日 7時~18時
     *洗車・オイル交換などの作業受付 16時まで

元旦~3日  定休日

4日(水) 7時~23時  *通常営業


【葉山珈琲 io*ri 静岡店】

大晦日 7時~17時
     *16時半オーダーストップ

元旦~3日  定休日

4日(水) 10時~22時
       *モーニング・ブランチメニューはお休みです。

5日(木)  7時~22時  *通常営業


【葉山珈琲 co-cu 新静岡店】

大晦日 9時~18時

元旦~3日  定休日

4日(水)   9時~19時
5日(木)   7時~19時  *通常営業



本部企画の旅行プレゼント企画も31日が締め切りです。
お早めに「いおり&こくう」店内レジ横のポストまでどうぞ~♪  


Posted by io*ri at 18:35Comments(0)みんなの話

2011年12月28日

いよいよ今年も終わり(^^)

寒い毎日が続く中、
あっという間に「もうい~くつ~♪」です。

コノ時期、
お土産に珈琲豆を買われる方が多いのですが、
ほかにも実は人気の商品が…



「水吸ふきん」

手軽に使えるお値段なので
ご自宅用にも、お土産用にも人気です。



「ぽち袋」

あまり見かけない柄もあるのが人気のようです。



「兆雅せんべい」

8個入りで1000円。
ちょうど手土産にイイお値段。



「招き猫チョコ」

小分けにできるので
ちょっと配るのにイイようです。



お子様のお土産に
「赤飯べんとう」。

こんぺいとうなどの飴でできたお弁当。
ちょっと面白いので
話題づくりに買われるお客様が多いです。

ほかにも
パスタをはだしたお菓子「パスタデポン」や
パスタを揚げたスナック「サクッとパスタ」など
いろいろご用意しております。

簡単なラッピングも承っておりますので
お気軽にお申し付けください(^^)  


Posted by io*ri at 19:51Comments(0)io*ri(いおり)日和

2011年12月27日

年末年始のご案内(^^)



こちらはファミリートイレの窓。
植え込みが色づいてとてもきれいです(^^)

庭の木々も眺めながら
ほっこりしてくださいね♪

そろそろ年末年始のご案内。

中村石油・いおり・こくうの三店ともに、
元旦から3日までお休みとなります。

大晦日・4日は
各店で営業時間に変更がございますので
ご了承ください。

また、
「いおり」の日替わりランチプレートについては
明日が年内最終になります。

明日でお仕事納めの方も
多いと思いますが、
ぜひ、今年1年の自分へのご褒美として
いおりでの「ほっこりタイム」を
お過ごしくださいね(^^)  


Posted by io*ri at 22:22Comments(0)io*ri(いおり)日和

2011年12月26日

勉強になります(^^)

年末最後の休日をいただいたので…
まずは家の大掃除(^^)

まずは子供を集合させて、
担当場所を決めてお掃除。
すっかり「激落ちくん」の
トリコになった子供たちは
楽しそうにお掃除。
この気持ち大切(笑)
母にとってはコノ労力が大切(笑)

その後は
ハーブティーの仕入れもかねて
島田のカフェ・チャールストンさんへ。



「ニカラグア マラカツーラ」という珈琲を
いただきました(^^)

お豆がとにかくデカイ!
(普通のお豆の1.3倍~1.5倍くらいかな。)

かといって大味ではなく…
「焙煎むずかしそうだね」と
話しながら
サイフォンで点てた珈琲をいただきました♪



てのひらさんで買ったという
カップと木製スプーンに
マスターnoriちゃん手作りの
コースターで。

ほっこりした時間をすごしました(^^)

いろんな豆、
いろんな焙煎、
いろんな点て方、
いろんな器…
本当に珈琲って
いろんな楽しみ方があって
答えが一つじゃないから
楽しいですね(^^)

  


Posted by io*ri at 20:39Comments(0)縁がわ茶のみ話

2011年12月25日

ライブのご報告(^^)



24日に行った「青田ケンイチ&chuji」さんのライブ♪

おかげさまで多くの皆様に楽しんでいただけました(^^)

やっぱり、
「生」で聴く音楽はイイですね。
青田さんの声もとってもステキ☆

キッチンに聞こえてきて
一緒に口ずさんだりしてました。

また
企画できればいいのにな
と妄想はしております(^^)


ご来場いただいたお客様、
青ケンさん、チュージさん
ありがとうございました。  


Posted by io*ri at 21:42Comments(2)io*ri(いおり)日和

2011年12月24日

たべすぎた~(><)



今日は
昼は無料ライブを楽しんでいただいて、
夜は「洋の間」でキャンドルナイトを楽しんでいただきました(^^)

私はというと…



昼間は休憩時間にみんなでケーキ♪

家に帰っても



ケーキ♪

そして最後に…
頂き物の



ドーナッツ♪

たぶん1週間は
なんにも食べなくてイイと思います(><)  


Posted by io*ri at 21:36Comments(0)縁がわ茶のみ話

2011年12月23日

いよいよ明日は無料ライブ(^^)


昨日の「冬至」は
我が家も「ゆず湯」で
ゆっくりしました(^^)
「冬至=湯治」とかけているという説もあるそうですね。

これから陽がどんどん長くなっていきます。
なんだかそれだけでも
うれしい気分になります(^^)

そして、いよいよクリスマス♪



明日の12月24日(土)

アコースティックユニットの「青田ケンイチさん」のコンサートを
「いおり」で
13時~、15時~の2回行います。

入場無料です。
(ただし、通常通りお一人様ワンオーダー制です)

お気軽にプラーっとお立ち寄りくださいね(^^)  


Posted by io*ri at 19:13Comments(0)io*ri(いおり)日和

2011年12月22日

ジンジャーゆず茶(^^)



今日は「冬至」。

あったか~い「ゆず茶」をご用意しています。

例年人気の「ゆず茶」ですが、
今年はジンジャーもプラスして
さらにあったまります(^^)

もちろん「ジンジャーが苦手」という方には
ジンジャー抜きにできますので
お気軽にお申し付けくださいね♪

ジンジャーゆず茶 「いおり」で480円です。  


2011年12月21日

お茶飲みサンタを探せ!



「いおり」店内のあるところに
サンタさんがお茶を楽しんでいます(^^)

ど~こだ?

見つけてみてくださいね♪  


Posted by io*ri at 20:28Comments(0)io*ri(いおり)日和

2011年12月20日

京都で過ごした2日目(^^)

2日目の京都は修学旅行のような
コテコテの京都を堪能(^^)

といっても、
喪中なので神社参拝はできないので
ひたすらお寺様へ。



大政奉還を将軍徳川慶喜が宣言した二条城。



いつみても圧巻の金閣寺。
ケータイでもこんなにキレイに写るんですね。



各国の方が訪れるため、
おみくじは英語・中国語・ハングル語。

本当はここで竜安寺に行きたかったが
日韓首脳会議で近づけずやむなく断念…。

そして子供たちにも少し京都の思い出を、と。
太秦の映画村へ。



ちょうど映画「源氏物語」展をやっていました(^^)


斗真くんの来た衣装も展示。


セットの再現のところで
チョットだけその気。

そのほか時代劇のセットや忍者ショーを楽しんだ後、
三十三間堂へ。



千体の木彫りの阿弥陀如来さまが並んでいる姿は荘厳。
その中に必ず自分に似ている顔があると言いますが、
奇跡的に息子の顔を二列目に発見。
(もともと平べったい顔なのが
功を奏したのかな)



そして定番の清水寺へ。
まだ紅葉も残っていてキレイでしたよ(^^)

参道沿いに買い物をしようとしましたが、
シュークリームを購入して
それを手にもってお土産やさんを覗いたら、
「汚れるから出てってください」と
店員さんに注意されました。
食べていなくてもダメだそうなので
購入したら袋をもらうようにご注意を(^^)




あ、そうそう、
今年の「一文字」は「絆」。
本物を拝見してきました。

最後に訪れたのは京都タワー。

日が沈んでいく様子を展望台から眺めました。



あわただしく過ぎた2日間。
今度はゆっくりいきたいなぁ(^^)
  


Posted by io*ri at 21:33Comments(2)縁がわ茶のみ話

2011年12月19日

京都に行ってきました(^^)その1.

先週は仏事。そして今週は慶事。
…と、年末バタバタ。

あわただしく土曜の夕方から京都へ観光。
(なんたって中学の修学旅行以来。)

一路「嵐山」へ♪

どっぷり日も暮れている中、
ライトアップ最後の週末は
沿道はとってもにぎやか。

そして紅葉も
思ったよりまだ残っていて…



七時すぎに到着して
八時半にはライトアップ終了ということで
とにかく早歩き。

途中、
とっても可愛いお店があっても
拝観したいお寺があっても
外からだけ(TT)



そして渡月橋も…



竹林まで行く時間もとれずに

ただただ
頭の上に瞬く星たちと
キレイに色づいた紅葉を眺めながら
古の空気に思いをはせて
歩くのでした(^^)

来年行く事ができるのなら
もっとゆっくりしたいな♪

明日は
「日曜日の京都」です(^^)



  


Posted by io*ri at 20:37Comments(0)縁がわ茶のみ話

2011年12月18日

試飲サービス(^^)



「こくう」の店先で
珈琲の試飲を行っていることがあります(^^)

ちょっと前はギャルだったガールズ(笑)が
昼間のちょっとした時間に登場することがあります。

残念ながらミニスカサンタの格好ではありませんが
(似合う似合わないの差がありすぎるので)
あったかい珈琲を少~しだけ
プレゼントさせていただいていますので
お気軽にお声をかけてくださいね♪  


2011年12月17日

チャールストンさんからのお知らせ♪

島田のカフェ・チャールストンさんからの
お知らせです(^^)



田中優さんのトークライブ「日本の今、そしてこれから」
そして、ラビラビさんライブ♪が
1月14日にチャールストンで行われます。



詳しいことは
チャールストンさんのブログをご覧ください(^^)
http://charleston.eshizuoka.jp/




  


Posted by io*ri at 20:25Comments(0)縁がわ茶のみ話

2011年12月16日

計量スプーン入荷(^^)



以前からご要望の多かった「計量スプーン」。

可愛くて手軽なお値段のものが
なかなか手の入らずに探していましたが

北欧雑貨で見つけました!

それを「てのひらさん」が
可愛くラッピングしてくれました(^^)

軽く1杯で珈琲粉5グラムくらいです♪

【おしらせ】




12月24日(土)

アコースティックユニットの「青田ケンイチさん」のコンサートを
「いおり」で
13時~、15時~の2回行います。

入場無料です。
(ただし、通常通りお一人様ワンオーダー制です)


  


Posted by io*ri at 21:22Comments(0)みんなの話

2011年12月15日

買いたくなる(><)

昨日は無事、
完璧な流れ星を一個だけみることができました。
その間に
お願いを3回は無理だと思って、
ずーっと空を眺めている間、
お題目のように「願い事」を唱えてました(笑)

叶うといいなぁ(^^)

【おまけ】

どうしてもこの時期に買いたくなるもの。
それは、ゲーム。
しかもデジタル系のゲームではなく
アナログなもの。



そして今日、
買ってしまった。
居酒屋さんの名前のようなゲーム。
アナログなナンプレゲーム。

さっそく子供とやってみよ(^^)
  


Posted by io*ri at 21:49Comments(0)縁がわ茶のみ話

2011年12月14日

サクッとパスタ(^^)



売り切れだったパスタのお菓子「サクっとパスタ」♪
再入荷いたしました(^^)

今回はいろんな味6種をいれてみましたよ。

さっそく「わさび味」を
家に買って帰ってきました。

とりあえず気分だけ、
ノンアルコールビールで
カリカリ食べてます。

サッカー見ながら、
「レイソルがんばってるけど、やっぱりブラジルはうまいな」とか、
「昔、ネバーエンディングストーリー歌ってたの誰だっけ?」
「リマール」
「えびは?」
「オマール」
「赤信号は?」
「トマール」
「シジマールっていうのもいたな」と
くだらないことを話しながら
カリカリ食べてます。

この後も、
「ミタ」「ふたご座流星群」と忙しい予定です。


  


Posted by io*ri at 20:14Comments(0)io*ri(いおり)日和

2011年12月13日

ニッくん&セイちゃん(^^)



「こくう」の
窓際の席のニッくん&セイちゃんも
無理やりサンタ仕様(^^)

大きな帽子で
顔が隠れそうです。



食品雑貨もプレゼント用に
ラッピングしてあるものも
ご用意しました(^^)

バーニャカウダやピクルス♪

お友達への
お土産にもイイですよ。

私だったらとてもうれしい贈り物です♪



あっ、
そうそう。

何回もチャレンジしているのに
どうしても「こくう」にたどり着けないという
お客様からの
お問い合わせがありました。

場所はセノバのクリスマスツリーを
背にして横断歩道を渡って
13歩。



今ですと
このスノーマンが
お出迎えいたします。

明日は、ジャズドラマー&女の子よりカレー大好きのいおりG副店長。
あさっては、私の「ダイエットできない仲間」のいおりW店長が
お待ちしています(^^)

ぜひ
お越しください。
お待ちしています(^^)


  


2011年12月12日

イチゴのタルト(^^)



ベテランママのケーキに
今年も「いちごのタルト」が
登場しました(^^)

毎日8種類ほどの
ケーキがショーケースに並びますが
なにぶん
ママの手作りなので
その日に売り切れてしまったら
ごめんなさい。



  


Posted by io*ri at 21:21Comments(0)io*ri(いおり)日和