2010年12月31日
良いお年を(^^)

今年も早いもので大晦日。
本当にお客様はもちろん、
色々な方に支えられた1年でした(^^)
ありがとうございます。
本日は16時半オーダーストップ。
17時閉店とさせていただきます。
元旦~3日までお休みを頂きます。
4日は10時オープン。
*モーニング・ブランチはお休みです。
しばらくメンテナンスと充電でお休み頂きますが、
よろしくお願いいたします(^^)
よいお年をお迎えください♪
2010年12月30日
お正月準備(^^)

てのひらさんの雑貨コーナーも
お正月を迎える準備が整いました~♪
「いおり福袋」もご用意いたしました~♪
お掃除の合間のテイクアウトの珈琲も
ご用意できますよ~♪
お正月用の珈琲豆の準備は
わすれていませんか~?♪
「理想の奥さん」とかけまして
「葉山珈琲の珈琲」とときます。
そのココロは…
「マメがイイ!」なんてね(笑)
【年末年始】
大晦日は17時閉店(16時半オーダーストップ)とさせていただきます
元旦~3日はお休みです
4日は10時オープンですが、ランチメニューからのスタートとさせていただきます。
(モーニングとブランチメニューはお休みです)
5日より通常の7時~22時の営業となります。
ランチプレートの販売は5日からとなります。
2010年12月29日
ランチプレートは今日まで(^^)

平日限定20食の「日替わりランチプレート」は
年内の販売を今日までとさせていただきます(^^)
年始は5日より販売いたします♪
【年末年始】
大晦日は17時閉店(16時半オーダーストップ)とさせていただきます
元旦~3日はお休みです
4日は10時オープンですが、ランチメニューからのスタートとさせていただきます。
(モーニングとブランチメニューはお休みです)
5日より通常の7時~22時の営業となります。
2010年12月28日
お年賀(^^)

お年賀やお土産用のちょっとしたギフトを
ご用意しています(^^)
昨年は、
ドリップパックや
ミルクで割って楽しむだけで
美味しいカフェオレやミルクティーが楽しめるものが
人気でした♪
そーいえば、
可愛い「ポチ袋」もありますよ~♪
(中身が欲しい…笑)
【おまけ】

てのひらさんに頂いた「島田のお肉屋さんのコロッケ」。
どーして、
お肉やさんのコロッケは美味しいんでしょう!?
ちなみに新清水の駅前のお肉屋さん「山崎さん」の
コロッケも美味しいです。
(最近お邪魔できていないけど、Yチー元気かな?)
【年末年始】
大晦日は17時閉店(16時半オーダーストップ)とさせていただきます
元旦~3日はお休みです
4日は10時オープンですが、ランチメニューからのスタートとさせていただきます。
(モーニングとブランチメニューはお休みです)
5日より通常の7時~22時の営業となります。
2010年12月27日
コーヒーのテイクアウト(^^)

コーヒーのテイクアウトできます!
ホットコーヒーでしたら、
「パパ」「ママ」「ソフト」ブレンドの3種類。
*手点てしますので、
お時間を5分ほどいただきます。
アイスコーヒーでしたら、
「プレミアム」「レギュラー」の2種類。
*ネルを使って手点てしたコーヒーを1晩寝かせて
まろやかにしてあります。
カプチーノなどのバリエーション珈琲も
今後はテイクアウトできるように、
検討していきたいと思います(^^)
年末の忙しい合間に、
チョットだけホッとする時間をつくりませんか?
【年末年始】
大晦日は17時閉店(16時半オーダーストップ)とさせていただきます
元旦~3日はお休みです
4日は10時オープンですが、ランチメニューからのスタートとさせていただきます。
(モーニングとブランチメニューはお休みです)
5日より通常の7時~22時の営業となります。
2010年12月26日
サンタの贈り物(^^)

サンタさんから、
チビのところに「300ピースのジグソーパズル」が
届いた。
チビは喜んで、
さっそくやろう!ともちろん言い出した。
家中で寄ってたかって仕上げた。
最後のピースはチビがはめた(^^)
サンタさん、
ありがとう?(笑)
【年末年始】
大晦日は17時閉店(16時半オーダーストップ)とさせていただきます
元旦~3日はお休みです
4日は10時オープンですが、ランチメニューからのスタートとさせていただきます。
(モーニングとブランチメニューはお休みです)
5日より通常の7時~22時の営業となります。
2010年12月25日
のんびりどうぞ(^^)

昨日、
ケーキを食べそびれたかたも、
お酒を飲みすぎたかたも、
珈琲といっしょにケーキを食べて、
のんびりしませんか?
忙しい年の瀬、
そういう日があってもいいですよね(^^)
今朝も「いおり」は、
モーニングからゆっくりスタートしています♪
2010年12月24日
クリスマスイブですね(^^)

クリスマスイブですね(^^)
ファミリーで、グループで、お二人で、お一人で…
どんな過ごし方をされますか?
私は、大人数でお鍋囲んでワイワイ!が好きです。
教会のミサに参加した年もあったな~。
「いおり」でも、
今晩も「キャンドルナイト」を開催しています。

ぜひ、ぷらぷらとお寄りください(^^)
【年末年始】
大晦日は17時閉店(16時半オーダーストップ)とさせていただきます
元旦~3日はお休みです
4日は10時オープンですが、ランチメニューからのスタートとさせていただきます。
(モーニングとブランチメニューはお休みです)
5日より通常の7時~22時の営業となります。
2010年12月23日
ゆず風呂(^^)

昨日は「冬至」。
いつもお米でお世話になっている農家の松山さんから、
「ゆず」を頂いたので、
「ゆず風呂」に。
香りにも癒されます(^^)
あっ、
かぼちゃ食べるのわすれちゃった(><)
【年末年始】
大晦日は17時閉店(16時半オーダーストップ)とさせていただきます
元旦~3日はお休みです
4日は10時オープンですが、ランチメニューからのスタートとさせていただきます。
(モーニングとブランチメニューはお休みです)
5日より通常の7時~22時の営業となります。
2010年12月22日
葉山珈琲の焙煎場(^^)
昨日は大阪の葉山珈琲本部へ。
打ち合わせの後、
焙煎師の島村さんの所へちょっとお邪魔(^^)
ちょうど明日届くお豆の焙煎をされていました。

「グァテマラSHBアンティグアの生豆。

そのお豆の出身国の音楽を流して、
お豆に話しかけるように焙煎をしていくそうです。

はじける音や色の状態をみながら、
ちょうど良いタイミングで終わります。

その後も、
欠点豆などが混入していないかなどを、
丁寧に見て仕上げます。
大好きな島村さんに再会できて、
とっても嬉しい時間でした(^^)
そして、
また心を込めて焙煎されたお豆を
「美味しく、気持ちをこめて淹れよう」と
再度、決意するのでした♪
【おまけ】
せっかく大阪に行ったので、
やっぱり食べなくちゃ!と…

お好み焼き(^^)
美味しかった♪
でも、アポの時間に遅れてしまって
社長&部長ごめんなさい!
打ち合わせの後、
焙煎師の島村さんの所へちょっとお邪魔(^^)
ちょうど明日届くお豆の焙煎をされていました。

「グァテマラSHBアンティグアの生豆。

そのお豆の出身国の音楽を流して、
お豆に話しかけるように焙煎をしていくそうです。

はじける音や色の状態をみながら、
ちょうど良いタイミングで終わります。

その後も、
欠点豆などが混入していないかなどを、
丁寧に見て仕上げます。
大好きな島村さんに再会できて、
とっても嬉しい時間でした(^^)
そして、
また心を込めて焙煎されたお豆を
「美味しく、気持ちをこめて淹れよう」と
再度、決意するのでした♪
【おまけ】
せっかく大阪に行ったので、
やっぱり食べなくちゃ!と…

お好み焼き(^^)
美味しかった♪
でも、アポの時間に遅れてしまって
社長&部長ごめんなさい!
2010年12月21日
何でもないボヤキ(^^)

昨晩月9ドラマ「流れ星」が最終回だった。
コブクロの主題歌も良かった♪
肝臓移植に絡めた恋愛ドラマだったが、
とっても「クラゲ」に癒されたくなるドラマだった。
中でも印象的だったのは、
肝臓を提供する前夜の「梨沙」がお腹を見せるシーン。
アヤちゃんのお腹はペチャンコでツルんとしてて
とっても綺麗だった。
(私のお腹は忘年会で腹芸できるくらいだぞぉ)
「流れ星」といえば先日の「ふたご座流星群」。
家のベランダからみえたよ~♪という友人もいたが、
見逃してしまった(TT)
今日の「月食」は観れるといいな(^^)
【年末年始】
大晦日は17時閉店(16時半オーダーストップ)とさせていただきます
元旦~3日はお休みです
4日は10時オープンですが、ランチメニューからのスタートとさせていただきます。
(モーニングとブランチメニューはお休みです)
5日より通常の7時~22時の営業となります。
2010年12月20日
ミニバスボールよ、ありがとう(^^)

昨日行われたミニバス・チャンピオンズカップ静岡地区代表決定戦。
残念ながら、
決勝戦で敗れました(TT)
(ちょっと予想はついてたけど…)
6年生にとっては本当に最後の公式戦。
身長もみんな低くて、
選抜選手も一人もいない…
でも、
とってもとっても良いチームだったので、
このまま解散ももったいない気もします。
招待試合とかあればいいなぁ。
ボールもミニバス用の小さいものから
大きいサイズのものに徐々に変えます。
5号ボール、いままでありがとう(^^)
【年末年始】
大晦日は17時閉店(16時半オーダーストップ)とさせていただきます
元旦~3日はお休みです
4日は10時オープンですが、ランチメニューからのスタートとさせていただきます。
(モーニングとブランチメニューはお休みです)
5日より通常の7時~22時の営業となります。
2010年12月19日
落語を楽しんだ(^^)
昨晩は
「静岡おやこ劇場」で
「子ども寄席」を観てきました(^^)

初めて観た「落語」。
子供も大人も楽しんできました♪

落語三席の間には、
「紙切り」や「曲芸」も挟まれていて本格的。
「おはやし」も本当の「三味線」で。

林家正楽師匠の「紙切り」の「どらえもん」。
目の前で「あっ」という間に仕上げる腕は、
まさに名人芸です。
鏡味仙三郎社中さん「曲芸」も
傘で色んなものを自在にまわすなど、
一足早いお正月のおめでたい気分を味わえました。
最後は柳亭市馬師匠の落語「時そば」で締め。
生で楽しむ落語はテレビのと
また全然違って楽しいですね♪
帰りはドーナツやフライドポテトを
クリスマスムード満点の駅で山盛り買って、
帰りました(^^)
(結局また食べたぁ…笑)
でも、店のギャル忘年会にも行きたかったなぁ♪
「静岡おやこ劇場」で
「子ども寄席」を観てきました(^^)

初めて観た「落語」。
子供も大人も楽しんできました♪

落語三席の間には、
「紙切り」や「曲芸」も挟まれていて本格的。
「おはやし」も本当の「三味線」で。

林家正楽師匠の「紙切り」の「どらえもん」。
目の前で「あっ」という間に仕上げる腕は、
まさに名人芸です。
鏡味仙三郎社中さん「曲芸」も
傘で色んなものを自在にまわすなど、
一足早いお正月のおめでたい気分を味わえました。
最後は柳亭市馬師匠の落語「時そば」で締め。
生で楽しむ落語はテレビのと
また全然違って楽しいですね♪
帰りはドーナツやフライドポテトを
クリスマスムード満点の駅で山盛り買って、
帰りました(^^)
(結局また食べたぁ…笑)
でも、店のギャル忘年会にも行きたかったなぁ♪
2010年12月18日
静岡美少女図鑑(^^)

今日発行の「静岡美少女図鑑」に掲載(^^)
私が「美少女」…というわけではなく…
(次回はモデルになってあげても良くってよ!)
↑ごめんなさい。言ってみたかっただけです。
コラボとして、
「キャンドルナイト」「プリモアモーレ」が載っています。
そして、
店内には見本誌を置く予定です(^^)
街中にも、
無料誌ですので、
ちらほら色んなところで見かけますよ♪
ぜひ、手にとって見てみてくださいね(^^)
【年末年始】
大晦日は17時閉店(16時半オーダーストップ)とさせていただきます
元旦~3日はお休みです
4日は10時オープンですが、ランチメニューからのスタートとさせていただきます。
(モーニングとブランチメニューはお休みです)
5日より通常の7時~22時の営業となります。
2010年12月17日
キャンドルナイト(^^)
30日までのキャンドルナイト♪

photo by 美少女図鑑
「洋の間」で18時よりCLOSEまでやっています。
キャンドルの炎に癒されながら、
ゆっくりした時をすごしませんか?
【おまけ】

今朝の出勤時の空。
まだお星様がひとつ輝いていました。
なんともいえない空の色。
寒いけど、なんだかイイ気分になる空。
今日もイイ日になるといいな…♪

photo by 美少女図鑑
「洋の間」で18時よりCLOSEまでやっています。
キャンドルの炎に癒されながら、
ゆっくりした時をすごしませんか?
【おまけ】

今朝の出勤時の空。
まだお星様がひとつ輝いていました。
なんともいえない空の色。
寒いけど、なんだかイイ気分になる空。
今日もイイ日になるといいな…♪
2010年12月16日
リフレッシュ(^^)
昨日はお休みを頂いて、
久しぶりにゆっくり(^^)
まずは、
清水湾岸道路沿いの「丸岩ラーメン」さんへ。

餃子・ラーメン・ゆでしらす丼のセットを頂きました。
細めんで、スープも澄んでいて
オーソドックスなラーメンでした。
このオーソドックスさが、
好きです♪
あっ、またガッツリ食べてしまいました(><)
その後、
ムービックスで映画でも観ようと移動。
「ヤマト」?「ノルウェイの森」?
悩んだあげく…

ロビンフッド。
予備知識が何もなかったのがよかったのか、
面白かったです。
ラッセル・クロウも渋くてかっこいい♪

周りで観ている方も、人生の先輩方が多かったですよ。
そう、「ヤマト」でも「ノルウェイの森」でもない年齢層。
予告でも、
次に観てみたいな~と思ったものが、一つ。

アンストッパブル。
観にいけるとイイナ♪
久しぶりにゆっくり(^^)
まずは、
清水湾岸道路沿いの「丸岩ラーメン」さんへ。

餃子・ラーメン・ゆでしらす丼のセットを頂きました。
細めんで、スープも澄んでいて
オーソドックスなラーメンでした。
このオーソドックスさが、
好きです♪
あっ、またガッツリ食べてしまいました(><)
その後、
ムービックスで映画でも観ようと移動。
「ヤマト」?「ノルウェイの森」?
悩んだあげく…

ロビンフッド。
予備知識が何もなかったのがよかったのか、
面白かったです。
ラッセル・クロウも渋くてかっこいい♪

周りで観ている方も、人生の先輩方が多かったですよ。
そう、「ヤマト」でも「ノルウェイの森」でもない年齢層。
予告でも、
次に観てみたいな~と思ったものが、一つ。

アンストッパブル。
観にいけるとイイナ♪
2010年12月15日
ご要望(^^)
「カフェモカ」のご注文。
「嵐」って、描いてぇ~♪とのご要望で…


スタッフH(何号だ?今度整理しよ)と
ラテアート修行中のスタッフGが
がんばりました(^^)
【年末年始】
大晦日は17時閉店(16時半オーダーストップ)とさせていただきます
元旦~3日はお休みです
4日は10時オープンですが、ランチメニューからのスタートとさせていただきます。
(モーニングとブランチメニューはお休みです)
5日より通常の7時~22時の営業となります。
「嵐」って、描いてぇ~♪とのご要望で…


スタッフH(何号だ?今度整理しよ)と
ラテアート修行中のスタッフGが
がんばりました(^^)
【年末年始】
大晦日は17時閉店(16時半オーダーストップ)とさせていただきます
元旦~3日はお休みです
4日は10時オープンですが、ランチメニューからのスタートとさせていただきます。
(モーニングとブランチメニューはお休みです)
5日より通常の7時~22時の営業となります。
2010年12月14日
新作ケーキ(^^)

ベテランママの新作ケーキ(^^)
「エスプレッソのマーブルチーズケーキ」。
店内で抽出した「エスプレッソ」を使ってあります。
ちょっとほろ苦く、そして濃厚なチーズの
大人の味(^^)
ぜひ、どうぞ~♪
【年末年始】
大晦日は17時閉店(16時半オーダーストップ)とさせていただきます
元旦~3日はお休みです
4日は10時オープンですが、ランチメニューからのスタートとさせていただきます。
(モーニングとブランチメニューはお休みです)
5日より通常の7時~22時の営業となります。
2010年12月13日
女性のためのハーブティー(^^)
昨日、静岡茶のお話をしたので…
ここのところ毎朝飲んでいるハーブティー(^^)

島田のカフェ・チャールストンさんのブレンド「女性のためのハーブティ」。

日本茶に近い味で、
とっても飲みやすいハーブティです♪
周りでは「生理痛に良かった」などの声がちらほら。
*ちなみに「いおり」では茶葉のみ販売していますが、
お出ししていません。
今、店頭では
「ローズヒップ&ハイビスカス」「緑の草原」「安らぎの丘」の
3種類をお飲みいただけます。
たまにはハーブティもお試しくださいね♪
ここのところ毎朝飲んでいるハーブティー(^^)

島田のカフェ・チャールストンさんのブレンド「女性のためのハーブティ」。

日本茶に近い味で、
とっても飲みやすいハーブティです♪
周りでは「生理痛に良かった」などの声がちらほら。
*ちなみに「いおり」では茶葉のみ販売していますが、
お出ししていません。
今、店頭では
「ローズヒップ&ハイビスカス」「緑の草原」「安らぎの丘」の
3種類をお飲みいただけます。
たまにはハーブティもお試しくださいね♪
2010年12月12日
静岡茶はおいしい(^^)

仕事の合間に、「ふーっ」と息抜き。
珈琲・紅茶・ハーブティ…
その時の気分で「ほっこりのおトモ」を決めます。
今日は「静岡茶」(^^)
W副店長のオススメ茶。
中でも珍しかったのは、
「桜の香りのするお茶」。

ほのかな桜の香りが癒されます♪
やっぱりお茶もいいですねぇ(^^)