2011年01月31日
点て場(^^)

葉山珈琲では
本部の試験を合格した者でなければ、
珈琲を点てることができません。
オープンして約1年。
「点て場」とよばれるポジションに立てるスタッフが
12名になりました(^^)
これからも美味しい「手点て珈琲」を
お届けできるようにがんばりま~す♪
2011年01月30日
フルーツヨーグルト(^^)
モーニングのCセット。480円。
(サラダのトッピングは変更になっています)
このフルーツヨーグルトのフルーツを仕込みながら
いつも思うこと…

このボールごと抱えて、
おたまで食べちゃいたい!
いまのところ我慢しています(笑)
【おまけ】
昨日の夕飯は「水炊き」にした。
最後に残った昆布と鳥のたっぷりのダシを
どーにか愉しみたいと思って、
ストックを探してみた…
マルちゃんの塩ラーメンがあった(^^)
こわごわ入れてみた…
美味しかった~♪
意外とオススメです!
2011年01月29日
2011年01月28日
ムズムズ(><)

朝、ニュースで「静岡で花粉が飛び始めました」と聞いて…
それだけで鼻がムズムズ(TT)
なので今日、朝一番のお茶はハーブティ「みどりの草原」に。
ドライミントが利いてスッキリ紀文…(あ、違った。こりゃ「おでん」だ)
スッキリ気分♪
「いおり」でもお楽しみいただけますし、
物販コーナーでも販売しています。
今年は例年の8倍の飛散量予想だとか…(TT)
そろそろ「花粉症」の準備しなくっちゃ(><)
2011年01月27日
さくら(^^)

お花屋さんで桜の枝を見つけたので、
さっそくレジ横に飾ってみました(^^)
毎日、とってもとっても寒いけれど、
春も着実に近づいてるんだな~と
眺めながら、ホノボノしてます♪
【おまけ】

H1号がお土産に連れてきてくれた
「だいだいと黒コショウのジャム」。
意外と合うんですね♪

手作りのジャムは甘さ控えめでとっても美味しい。
またH1号さん、お土産お待ちしております(笑)
2011年01月26日
入荷しました(^^)

「てのひら」さんの雑貨コーナーが
バレンタイン用に模様替え♪
ちょっとおしゃれなチョコレート(^^)

人気の「やることリスト」や「水吸フキン」も
入りました♪
ぜひ、どうぞ(^^)
2011年01月25日
美容院におでかけ(^^)
美容院に出かけてきました(^^)
何ヶ月ぶりかに、やっとスッキリ♪
その美容師さんとはもう、十数年のお付き合い。
もちろん頭のこともお願いするのですが、
それ以上にいつもたくさんの話をして
色んなヒントをもらいます。
年齢が同じだけど、
過ごしている環境もちがうので、
たくさんの刺激ももらいます。
きょうも、たくさんのヒントと元気を頂きました(^^)
帰りにお腹が空いたので…

どーしても「せきべや」さんの「安倍川餅」が
食べたくなったので、寄っちゃいました(笑)

美味しかったぁ(^^)
何ヶ月ぶりかに、やっとスッキリ♪
その美容師さんとはもう、十数年のお付き合い。
もちろん頭のこともお願いするのですが、
それ以上にいつもたくさんの話をして
色んなヒントをもらいます。
年齢が同じだけど、
過ごしている環境もちがうので、
たくさんの刺激ももらいます。
きょうも、たくさんのヒントと元気を頂きました(^^)
帰りにお腹が空いたので…

どーしても「せきべや」さんの「安倍川餅」が
食べたくなったので、寄っちゃいました(笑)

美味しかったぁ(^^)
2011年01月24日
平日限定20食!ランチプレート♪

毎日寒い日が続きますね(><)
乾燥もしてるし、
チョイ風邪をひいている方も多いようです。
「いおり」の「フレッシュオレンジジュース」は
ご注文いただいてから絞る、オレンジの生絞り♪
グレープフルーツジュースも同じで、
ビタミンCたっぷりです(^^)
そして、ランチタイムは「日替わりランチプレート」をどうぞ。
バランスのイイお食事で、
風邪に負けないようにしましょう(^^)
2011年01月23日
2011年01月22日
実験君(^^)

チビが帰ってきていきなり…
「拾ってきた松ぼっくりを水に入れておきたい」と
言い出した(^^)
どーやら先生に
「不思議なことがおきるよ~」と
言われたらしい。
さっそく実験♪
お~!松ぼっくりの傘が閉じました(^^)
単純だけど面白い♪
2011年01月21日
映画観てきました(^^)
ちょいと時間を作って、
アカデミー賞候補の
「ソーシャル・ネットワーク」を
観てきました。
ランチをたっぷり食べてしまった後だったので、
前半少しウトウト。
(5分くらいだったはず…笑)
でも、テレビの情報で多少の予習をしてあったので、
大丈夫でした(^^)
これからご覧になる方は、
「Facebook」とは何かとか、
株式会社の仕組みを予習してあると
わかりやすいかと思われます♪
「ソーシャルネットワーク」の
看板を見つけることができなかったので、
目の保養に「あしたのジョー」をパチリ(^^)

山Pかなり絞ってあります(^^)
アカデミー賞候補の
「ソーシャル・ネットワーク」を
観てきました。
ランチをたっぷり食べてしまった後だったので、
前半少しウトウト。
(5分くらいだったはず…笑)
でも、テレビの情報で多少の予習をしてあったので、
大丈夫でした(^^)
これからご覧になる方は、
「Facebook」とは何かとか、
株式会社の仕組みを予習してあると
わかりやすいかと思われます♪
「ソーシャルネットワーク」の
看板を見つけることができなかったので、
目の保養に「あしたのジョー」をパチリ(^^)

山Pかなり絞ってあります(^^)
2011年01月20日
朝ごはん(^^)

豊月堂さんの「メロンパン」が今日の朝ごはん(^^)
レンジでちょっと温めて、
ふわふわで食べるのが美味しい♪

子供たちには、目玉焼き・ベーコン焼き・納豆など。
目玉焼きは
黄身をつぶして白身と一緒にたべるのがスキです♪
もちろんかけるのは「おしょうゆ」です(^^)
2011年01月19日
2011年01月18日
表装展に出かけるの巻(^^)
昔勤めていたAT社の直属の上司だった神戸さんが、
「表装展」を静銀ホール・四季でひらいているということで、
2日続けて静銀へ(^^)
てのひらさんと一緒にまた、ガシャガシャお出かけ(笑)


古い着物を使った表装。色がとっても素敵♪

フランスの方が書かれた「書」にあわせたものも。

着物地や和紙などの小さいピースを貼り合わせた屏風♪

屏風の裏も神戸さんの手描き。すごい~♪

フラワーアレンジメントのプロでもある神戸さんのお花。
後ろには神戸さん&てのひらさん。こちらも花(!?)
どれもこれもとっても素敵で、
「いおり」に持って帰って飾りたい~♪
改めて、神戸さんのすばらしさに触れた個展でした。
19日(水)の15時ころまで開催されているようですよ。
ぜひ、足を運んでみてくださいね(^^)
「表装展」を静銀ホール・四季でひらいているということで、
2日続けて静銀へ(^^)
てのひらさんと一緒にまた、ガシャガシャお出かけ(笑)


古い着物を使った表装。色がとっても素敵♪

フランスの方が書かれた「書」にあわせたものも。

着物地や和紙などの小さいピースを貼り合わせた屏風♪

屏風の裏も神戸さんの手描き。すごい~♪

フラワーアレンジメントのプロでもある神戸さんのお花。
後ろには神戸さん&てのひらさん。こちらも花(!?)
どれもこれもとっても素敵で、
「いおり」に持って帰って飾りたい~♪
改めて、神戸さんのすばらしさに触れた個展でした。
19日(水)の15時ころまで開催されているようですよ。
ぜひ、足を運んでみてくださいね(^^)
2011年01月17日
ゴードンライブ(^^)

昨日はスタッフG君にご招待されて
「ラテンジャズコンサート」に行ってきました(^^)
ドラムのG君は「ゴードン」という名前で、
楽しそうにドラムを叩きます♪
ほぼ毎日一緒にいるG君とは違って、
その姿を見ていると
「惚れてまうやろ~」というカンジです。
ドラム叩けて、
美味しいカプチーノ淹れられるんですけど、
彼女募集中です(笑)
2011年01月16日
あったか~い飲み物(^^)
寒いけどみなさん体調いかがですか?

受験シーズンも中学受験→大学受験→高校受験と
本格的にスタートしましたね(><)
あともう少しですよ~♪頑張って!
身体の中からポカポカしたいときは、
ぜひ「いおり」へどうぞ(^^)
【おまけ】
店長がコンビニで見つけた「デカ・キャラメルコーン」を
買ってきてくれました(^^)

カールより一つが大きい(笑)
ちょっと大味のような気もするけど、
私サイズの大きいのは大好き♪
ピーナッツまで少し大きいのには笑ってしまいました(^^)
あと、今、気になっているのは「コロン」の
「ガブリつき棒」。
節分にちなんで発売されているけど、
気になります(^^)

受験シーズンも中学受験→大学受験→高校受験と
本格的にスタートしましたね(><)
あともう少しですよ~♪頑張って!
身体の中からポカポカしたいときは、
ぜひ「いおり」へどうぞ(^^)
【おまけ】
店長がコンビニで見つけた「デカ・キャラメルコーン」を
買ってきてくれました(^^)

カールより一つが大きい(笑)
ちょっと大味のような気もするけど、
私サイズの大きいのは大好き♪
ピーナッツまで少し大きいのには笑ってしまいました(^^)
あと、今、気になっているのは「コロン」の
「ガブリつき棒」。
節分にちなんで発売されているけど、
気になります(^^)
2011年01月16日
イチゴタルトのバースデイケーキ(^^)

先日の子供の誕生日に
ベテランママにお願いして
「イチゴタルト」でバースディケーキを
作ってもらいました(^^)
おいしかった♪
事前予約で承ります(^^)
【おまけ】

スタッフYちゃんの貢物♪
可愛い(^^)
そして、ご馳走様でした♪
2011年01月14日
中屋さんで新年会(^^)

金谷の中屋酒店さんへ、
カフェ・チャールストンさん、
雑貨屋てのひらさん、
タムタム島田店さんと
ファミリー新年会を行いました(^^)
店内はとってもいい雰囲気のお店♪
近所に欲しいよ~(^^)

お食事もどれもとっても美味しいです♪
私は運転手だったので、今回はウーロン茶(><)
でも、「酔っ払いテンション」で皆様に数々の失言を、
しんつれい致しました(笑)

帰りには気になるものをお土産に購入。
これで家でしばらく余韻に浸りたいと思います。
また、行きたいな(^^)
2011年01月13日
出会いと旅立ち(^^)

オープンの時から店頭に置いている「ショップカード」。
最近でもお持ち帰りいただくお客様がいらっしゃって、
「初めていらしていただいたのかなぁ」などと、
とてもうれしい気持ちになります(^^)
出会いもあれば、旅立ちもあります。

このブーケを作ってくれたAちゃんを先頭に、
学生のスタッフが卒業し、
就職していきます。
一緒に支えてくれた子たち♪
ありがとう。
そして、
これからもいつでも遊びにきてね(^^)
2011年01月12日
ららぽーとデビュー(^^)
磐田の「ららぽーと」に初めて行ってきました(^^)
広いとは聞いていましたが、
ホントに広い!
見ごたえ十分です。
色んな雑貨やさんなどを中心に回って、
「あそこのお店にもう一回」などと、
戻ろうとすると、
「あれ?どこだっけ?」とウロウロ。
でも一日たっぷり楽しめました。
途中、やっぱり食べるんですねぇ(笑)

「富士宮やきそば」や「のっけ家のネギトロ丼」。
それに、

「パスタ屋一丁目のツナおろし」。
磐田で食べなくても食べられるんですけど、
なんだか無性に食べたくなって。
25年ぶりくらいに、あのミルクティーも飲んじゃいました(^^)
懐かしかったです♪

水出しアイス珈琲のお店があったので、
お茶までしちゃいました(笑)
あれもこれも食べたいものばかりで買いたかったけど、
我慢しました(!?)
3階にはシネコンもあるみたいなので、
時間があればたっぷり過ごせますね(^^)
東静岡の駅前に「ららぽーと」という噂は
どうなったのかなぁ?
広いとは聞いていましたが、
ホントに広い!
見ごたえ十分です。
色んな雑貨やさんなどを中心に回って、
「あそこのお店にもう一回」などと、
戻ろうとすると、
「あれ?どこだっけ?」とウロウロ。
でも一日たっぷり楽しめました。
途中、やっぱり食べるんですねぇ(笑)

「富士宮やきそば」や「のっけ家のネギトロ丼」。
それに、

「パスタ屋一丁目のツナおろし」。
磐田で食べなくても食べられるんですけど、
なんだか無性に食べたくなって。
25年ぶりくらいに、あのミルクティーも飲んじゃいました(^^)
懐かしかったです♪

水出しアイス珈琲のお店があったので、
お茶までしちゃいました(笑)
あれもこれも食べたいものばかりで買いたかったけど、
我慢しました(!?)
3階にはシネコンもあるみたいなので、
時間があればたっぷり過ごせますね(^^)
東静岡の駅前に「ららぽーと」という噂は
どうなったのかなぁ?