2018年08月31日
可睡斎へ(^^)
昨日は午後半休をいただいて
袋井の可睡斎に。

初めてでしたが
我が家のお寺さんと同じ曹洞宗だったので
ほっとする空間。

「風鈴まつり」が
開催されていて
縁側から涼しげな音が
風と共に流れてきます♪

「水みくじ」なるものにも挑戦。
おかげさまで「大吉」。
なんかいいことあるといいな♪
売店で見つけて
いただいてきた言葉。

「喫茶去」
…お茶でも一服いかがですか?という禅語だそうで、
古くから茶道家は茶掛けにして
ただただ無心にお茶を点てて、
お客様を選ばずに
施す心を養ってきたそうです。
おいしい珈琲と食べ物があって、
そしてお客様が思い思いの空間を過ごしていただけるように
できる限り頑張りたいな、
と思いました(^^)
袋井の可睡斎に。
初めてでしたが
我が家のお寺さんと同じ曹洞宗だったので
ほっとする空間。
「風鈴まつり」が
開催されていて
縁側から涼しげな音が
風と共に流れてきます♪

「水みくじ」なるものにも挑戦。
おかげさまで「大吉」。
なんかいいことあるといいな♪
売店で見つけて
いただいてきた言葉。
「喫茶去」
…お茶でも一服いかがですか?という禅語だそうで、
古くから茶道家は茶掛けにして
ただただ無心にお茶を点てて、
お客様を選ばずに
施す心を養ってきたそうです。
おいしい珈琲と食べ物があって、
そしてお客様が思い思いの空間を過ごしていただけるように
できる限り頑張りたいな、
と思いました(^^)
2018年08月17日
化粧室の窓(*^◯^*)
いおり静岡店の化粧室。
光を取り入れる大きな窓を
どーにか演出できないかと
以前から気になっていたところ、
小学生のころからの友人に
助けてもらうチャンスが!




素敵ですっ!
昔から色んな時に助けてくれた友人。
いつも助けられてばかりです…笑。
ぜひ、
いおり静岡店に
お越しの際は
化粧室の作品も
ご覧ください(*^◯^*)
光を取り入れる大きな窓を
どーにか演出できないかと
以前から気になっていたところ、
小学生のころからの友人に
助けてもらうチャンスが!

素敵ですっ!
昔から色んな時に助けてくれた友人。
いつも助けられてばかりです…笑。
ぜひ、
いおり静岡店に
お越しの際は
化粧室の作品も
ご覧ください(*^◯^*)
2018年08月13日
ガパオライス(^^)
不安定なお天気が続きますね(><)
葉山珈琲いおり静岡店・くるむ焼津店は
お盆期間中も通常通りの営業をしております(^^)

ただいまの季節のご飯ものは
「葉山風ガパオライス」
濃いめの味付けになっていますので
とろとろの半熟卵と絡めて
お召し上がりくださいね(^^)
*写真はいおり静岡店のものです。
11時からのメニューです♪
葉山珈琲いおり静岡店・くるむ焼津店は
お盆期間中も通常通りの営業をしております(^^)

ただいまの季節のご飯ものは
「葉山風ガパオライス」
濃いめの味付けになっていますので
とろとろの半熟卵と絡めて
お召し上がりくださいね(^^)
*写真はいおり静岡店のものです。
11時からのメニューです♪
2018年08月06日
2018年08月03日
ちょっとご紹介(*^◯^*)
我が家の子供たちもバスケ大好きですし、
葉山珈琲の本部も
バスケチームのスポンサーということで
なにかとバスケに縁があります(*^◯^*)

実は、スリーオンスリーと言って、
3人ずつでバスケのゲームをするスポーツの
試合が焼津であります!
東京オリンピックの
種目の一つにも
決まっているそうですので
今から注目したいところです(*^◯^*)
私は仕事で観に行けなくて残念なんですが、
ぜひ、お出かけしてみては(*^◯^*)
葉山珈琲の本部も
バスケチームのスポンサーということで
なにかとバスケに縁があります(*^◯^*)

実は、スリーオンスリーと言って、
3人ずつでバスケのゲームをするスポーツの
試合が焼津であります!
東京オリンピックの
種目の一つにも
決まっているそうですので
今から注目したいところです(*^◯^*)
私は仕事で観に行けなくて残念なんですが、
ぜひ、お出かけしてみては(*^◯^*)