2011年08月09日
アステンに「珈琲ゼリー膳」が(^^)

土曜日の「アステン」で
「いおり」の「コーヒーゼリー膳」を
紹介していただきました(^^)
「珈琲屋さんの珈琲ゼリー♪」
毎日、
心をこめて手作りしています(^^)
2011年08月08日
巨大まつぼっくり(^^)
先日お客様にいただいた「巨大まつぼっくり」。

水に浸すと閉じるよ~ということで
さっそく店頭で実験♪
ちなみにどれくらい大きいかというと…

何本かあるマツの木の一本だけが
この大きな「まつぼっくり」を実らせるらしい。
もう少したったらクリスマスツリーにしたいな(^^)

水に浸すと閉じるよ~ということで
さっそく店頭で実験♪
ちなみにどれくらい大きいかというと…

何本かあるマツの木の一本だけが
この大きな「まつぼっくり」を実らせるらしい。
もう少したったらクリスマスツリーにしたいな(^^)
2011年08月07日
2011年08月06日
あれそれ族(^^)
最近特に多くなった指示代名詞「あれ」「それ」。
私は「あれそれ語」を話す「あれそれ族」(笑)。
仕事中も「ソコのアレ取って」などなど…
でも通じちゃうのが不思議(^^)
【おまけ】
スタッフGくん。
W店長から渡されたのは…

頑張れ~♪
私は「あれそれ語」を話す「あれそれ族」(笑)。
仕事中も「ソコのアレ取って」などなど…
でも通じちゃうのが不思議(^^)
【おまけ】
スタッフGくん。
W店長から渡されたのは…

頑張れ~♪
2011年08月05日
お菓子入荷(^^)
また色々勝手にお菓子を入荷しちゃいました(^^)

てのひらさん&W店長お気に入り「納豆まき」。

私&スタッフF君のお気に入り「輪切奉天」。
…また食べてしまう毎日が続いてしまいます(><)

てのひらさん&W店長お気に入り「納豆まき」。

私&スタッフF君のお気に入り「輪切奉天」。
…また食べてしまう毎日が続いてしまいます(><)
2011年08月04日
2011年08月03日
地震大丈夫です(^^)
そーいえば…
「5弱」の地震のあと
各方面からご心配いただく
お電話をいただきました。
大丈夫です(^^)
ありがとうございます。
ただ、
スタッフGくんはビックリして
タンクトップにパンツ姿で外に飛び出したそうです。
そのせいか、
昨日はクシャミが止まらなそうでした(笑)
【おまけ】

昨夜は子供の学校の係で
静大の加藤准教授の講演を聞いてきました(^^)
写真がボケてしまいましたが…
左はカエルがカエルを池へ突き落している絵。
右はもっと構図を引いて、上からリンゴが落ちてきている絵。
「見方を変えてみると
違ったかかわりができる」
というお話でした。
子育てだけでなく
いろんなことがそうですね♪
いろんな「見る目」を
養わなくては、
と思いました(^^)
「5弱」の地震のあと
各方面からご心配いただく
お電話をいただきました。
大丈夫です(^^)
ありがとうございます。
ただ、
スタッフGくんはビックリして
タンクトップにパンツ姿で外に飛び出したそうです。
そのせいか、
昨日はクシャミが止まらなそうでした(笑)
【おまけ】

昨夜は子供の学校の係で
静大の加藤准教授の講演を聞いてきました(^^)
写真がボケてしまいましたが…
左はカエルがカエルを池へ突き落している絵。
右はもっと構図を引いて、上からリンゴが落ちてきている絵。
「見方を変えてみると
違ったかかわりができる」
というお話でした。
子育てだけでなく
いろんなことがそうですね♪
いろんな「見る目」を
養わなくては、
と思いました(^^)
2011年08月02日
ランチメニュー(^^)

今日のランチプレート♪
こちらにサラダ・ご飯・スープ(今日はカレー)・
お飲み物にデザート(今日はプチパフェ)が
セットになっています。
平日限定20食!1200円です(^^)
【おまけ】

W店長の持ち込みでみんなでチョットずつ楽しんでみた
…生茶だと思って飲んではいけない???

コンビニで発見
…やっぱり塩味が好き♪
2011年08月01日
軍神社のお祭り(^^)

今日は「軍神社」のお祭りでした♪
打ち上げ花火が今年はなかったので
さみしいかな~と思ったら、
出店もたくさんでていて、
すご~くにぎやかでした(^^)

消防団8分団も
消防車に地元の子供たちを乗せて
写真撮影を行うなどしてました♪
こういう時でないと
消防車に触れる機会はないですもんね(^^)
我が家のチビも運転席に乗せてもらって
満足していました(^^)