2009年09月30日

「防火管理講習会」

今日も静岡は雨空。しばらくこういう日が続きそうです。

昨日今日と2日間にわたり、「甲種防火管理講習会」に参加しています。

「防火管理講習会」

「多数の者が出入りし、勤務し、又は居住する防火対象物の管理について権原を有する者に対して、<防火管理者>を定めさせ、防火管理に係る消防計画の作成及びその計画に基づいた防火設備の維持・管理など防火管理上必要な業務を行わせる」
(消防法第8条第1項)

…ということで、朝から夕方まで講義を聞いています。正直、眠くなっちゃうような難しい話もありますが、勉強になることもたくさんあります(^^)最後には効果測定もあるということで、ちょっと緊張しています(><) あと1日がんばります(^^)/


おまけ

「防火管理講習会」

街中へ行くのは久しぶり(^^)帰りにちょっとプラプラお買い物。いつも曲金周辺でうろついている私にとっては、夕方の街中は刺激的!雑貨屋さんやお惣菜屋さん、ケーキ屋さん…目移りして完璧に「おのぼりさん」状態(笑)楽しんだ最後に、蒲菊さんの黒はんぺんをお土産に購入。そのままワサビ醤油、あぶってしょうが醤油、おでん、フライ…なんにしよ~(^^)




  


同じカテゴリー(オープンまでの道のり)の記事画像
葉山珈琲くるむ焼津店
いよいよ明日です(^^)
最終調整(^^)
ケーキのラインナップ(^^)
看板(^^)
メニュー撮影(^^)
同じカテゴリー(オープンまでの道のり)の記事
 葉山珈琲くるむ焼津店 (2014-06-19 21:32)
 いよいよ明日です(^^) (2014-06-18 21:46)
 最終調整(^^) (2014-06-15 21:37)
 ケーキのラインナップ(^^) (2014-06-12 21:41)
 看板(^^) (2014-06-11 21:51)
 メニュー撮影(^^) (2014-06-10 22:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「防火管理講習会」
    コメント(0)