2012年01月12日

なまず君(^^)


(写真は「なまず」のウィキペディアを見ている画面)

中学生や高校生の間では
今日が「大地震の起こる日」というウワサが
広まっているらしい。
(根拠はわからないです)

そんな時、
こどもの学校では
「デジタルなまず君」という
地震感知システム(?)が作動して
校内に「40秒前…3、2、1」と
カウントしたため
みんなで机の下に隠れて
ちょっとした騒ぎになったらしい(><)

どうやら「「なまず君」は
福島県沖の地震に反応して
カウントし始めたのだろう、
とのこと。

ふと、曲金のあたりは
海抜なんメートルなのか
気になりだして、
調べてみた。

14mとのこと。

昔は東名の高架を越えて津波は来ない、
といわれていたが
どうやら見直されそう。

いざというときの
イメトレだけはしておこう。

ちなみに
海抜はココで調べてみました↓
http://www.pref.shizuoka.jp/bousai/gis/maps.html

あと、
数時間。
予言が外れることを祈ります(^^)  


Posted by io*ri at 21:17Comments(0)縁がわ茶のみ話